2025年08月から参加
なんかお母さんに怒られるかと思ったら何もないのか。
「さあ、おっ母さんを、連れてきたぞ。どうだ、俺は親孝行だろう――さあおっ母さん、大いに祝って下さい。われわれ孝行息子が三人も揃いましたからね――いやこれは、独りおっ母さんにとって祝すべき孝行息子であるのみではない。支那の――国家にとってもだ、われわれこう三名は得がたい忠良息子ではあるまいか――そうだ、おっ母さんの孝行息子万歳、国家の忠良息子万歳っ」
いきなり200人ってのがすごい。史実や現実ではどのように軍を作っていくのか気になる。
利益が欲しいと言っていたが、自分ではなく民衆のためにということだった。かっこいい。
めちゃくちゃもらえてる。都合が良すぎるというより、先ほど書いてあったように、民衆が待っていたものを実現するというのが大事という解釈でいいんだろうな。
なんかお母さんに怒られるかと思ったら何もないのか。