Search Results

New Word
蟠桃河

地名
1 day ago
橋畔風談

一  蟠桃河の水は紅くなった。両岸の桃園は紅霞をひき、夜は眉のような月が香った。  けれど、その水にも、詩を詠む人を乗せた一艘の舟もないし、杖をひいて逍遥する雅人の影もなかった。 「おっ母さん、行ってきますよ」 「ああ、...

本文 桃園の巻 三国志
2 days ago
桑の家

一  涿県の楼桑村は、戸数二、三百の小駅であったが、春秋は北から南へ、南から北へと流れる旅人の多くが、この宿場で驢をつなぐので、酒を売る旗亭もあれば、胡弓を弾くひなびた妓などもいて相当に賑わっていた。  この地はまた、太守劉焉の...

本文 桃園の巻 三国志
2 days ago
三花一瓶

一  母と子は、仕事の庭に、きょうも他念なく、蓆機に向って、蓆を織っていた。  がたん……  ことん  がたん  水車の回るような単調な音がくり返されていた。  だが、その音にも、きょうはなんとなく活気があり、歓...

本文 桃園の巻 三国志
2 days ago
童学草舎

一  城壁の望楼で、今しがた、鼓が鳴った。  市は宵の燈となった。  張飛は一度、市の辻へ帰った。そして昼間ひろげていた猪の露店をしまい、猪の股や肉切り庖丁などを苞にくくって持つとまた馳けだした。 「やあ、遅かったか」 ...

本文 桃園の巻 三国志
2 days ago