許子将(きょししょう)とは 後漢末の人物、名は許劭(きょしょう)、字が子将。人物鑑定で名を馳せた学者・名士である。彼の従兄弟には許靖(きょせい)がいる。 生涯 許劭は汝南郡の出身。若くして人を見る目にすぐれ、人物批評...
一 曹操はまだ若い人だ。にわかに、彼の存在は近ごろ大きなものとなったが、その年歯風采はなお、白面の一青年でしかない。 年二十で、初めて洛陽の北都尉に任じられてから、数年のうちにその才幹は認められ、朝廷の少壮武官に列して、禁中...
一 そのむかし、まだ洛陽の一皇宮警吏にすぎなかった頃、曹操という白面の青年から、おれの将来を卜してくれといわれて、 「おまえは治世の能臣だが、また乱世の奸雄だ」 と予言したのは、洛陽の名士許子将という人相観だった。 ...